Surprise Me!

01ミニ四駆 MAシャーシ フロントバンパーレス化 やり方 「モケドーバンパー作成法」

2017-11-05 1 Dailymotion

こんにちは、モケードーガです。こちらはMAシャーシのフロントバンパーレス化のやり方について説明している動画です。「モケドーバンパー仕様」と命名しております。\r<br>\r<br>初心者でも小加工でできますので、是非一度お試しください。バンパーの基本的な構造はAR、スーパー2シャーシのバンパーレス化と共通ですので、小加工でAR,S2シャーシにも取り付け可能です。\r<br>\r<br>ARシャーシのフロントバンパーレス化について説明している動画は、下記のアドレスをご覧ください。\r<br>\r<br>\r<br>\r<br><モケドーバンパーの特徴>\r<br>☆小加工で簡単に取り付けできる\r<br>☆AR、MA、S2のフロントに関しては作成法がほぼ共通\r<br>☆フロント底面にスポンジブレーキを付けた時の高さが丁度良い(小径ローハイト時)※S2シャーシに関しては若干低い場合もあり\r<br>☆コースアウトしてコンクリートにぶつかっても大抵は平気\r<br>☆ローラー位置が通常より約5mm後方に下がるので前後幅を規定内に収めやすい\r<br>\r<br>※スラストの付け方に関してですが、グレードアップパーツのタグの使用が大会規則で禁止にならない限りは、クリヤーボディの切れ端ではなく、タグを仕様する方が簡単で良いかもしれません。この場合は、4枚(2回折り)挟むのが個人的には丁度良いと思います。\r<br>※加工については自己責任でお願いいたします。

Buy Now on CodeCanyon